運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-12-04 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

原子力損害賠償補償契約補償料率は、補償損失発生の見込み、補償契約に関する国の事務取扱費等を勘案して政令で定めるとされているところでございます。  原子力損害賠償補償契約補償料率の算定に当たりましては、事故発生リスクの低減も一つの検討要素として議論し得るものとは承知しておりまして、今後も必要に応じて補償料率について検討を行ってまいりたいと考えております。

佐伯浩治

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

特別会計原則廃止、ゼロベースでの見直し、そして事務取扱費等も含めて、無駄遣いやあるいは不要不急お金がないか、細かにチェックするというものであります。  これまでにも民主党においては、特別会計改革ということで、かつては、直嶋プランあるいは、検討途中ということでありましたけれども、野田プランといった形で取り組みがあったということでも伺っております。

城井崇

1984-11-08 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

実際にお金に別に書いてあるわけじゃありませんから、移用したのではないとかなんとかという答弁にはなるけれども、しかし総体お金の動きを見ればそういうふうに思わざるを得ないし、二百四十九億円減額しても業務に支障はなかったということであれば、まさに事務取扱費等の積算が甘いのではないか、私はそう指摘せざるを得ないわけですよ。その辺はどうでしょうか。

菅野久光

1961-03-14 第38回国会 参議院 商工委員会 第7号

次に、原子力事業者が納付すべき補償料につきましては、損害発生の見込み、政府事務取扱費等を勘案の上、その料率政令で定めるものといたしております。  第三に、政府は、原子力事業者が、損害賠償措置を講ずることなぐ原子炉運転等を行なった場合、補償料納付を怠った場合、保安のために講ずべき措置違反等原子力事業者義務違反があった場合には、補償契約を解除できるものといたしております。

池田正之輔

1959-02-10 第31回国会 衆議院 商工委員会 第13号

たとえば第七条を見ても補償料のきめ方がうたっておりますが、「保証損失発生の見込、補償契約に関する国の事務取扱費等を勘案して政令で定める料率を」云々、こういうことになっておるのです。ここに国の事務費までも補償料率に入れて、これを取ろうということがはっきりうたってあるのじゃないか。そういう点からいえば、今局長の説明のように将来は国も相当の支出をして助成するのだというような精神はどこにも出ていない。

小平久雄

1955-07-12 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

次にこの法律案の概要について申し上げますと、この会計大蔵大臣管理することとし、借入資金の借り入れによる収入金並びに貸付金償還金及び利子収入等をその歳入とし、貸付金借入資金償還金及び利子並びに事務取扱費等をその歳出として経理することとし、その他この会計予算及び決算作成提出手続等会計の運営上必要な事項を規定いたしているのであります。  

藤枝泉介

1953-07-17 第16回国会 参議院 本会議 第23号

内容概略を申上げますと、この特別会計は、再保険料、再保険金支払を受けた組合が委付等によつて取得した権利の行使によつて得る金額一定割合納付金一般会計から繰入れる業務執行経費相当額借入金及び附属雑収入を以て歳入とし、再保険金、再保険料の払戻金、借入金償還金及び利子、一時借入金利子事務取扱費等を以て歳出とし、損益計算上、利益を生じた場合の積立金への組入れ、損出を生じた場合の積立金による

大矢半次郎

1952-12-24 第15回国会 参議院 本会議 第16号

その内容概略を申上げますと、この特別会計は、一般会計からの繰入今に相当する金額を以てその基金とし、保険料政府保険金支払により漁業信用基金協会に代位した求償権に基く回収金一般会計からの繰入金及び附属雑収入等を以て歳入とし、保除金委託業務の手数料、過誤納保険料返還金事務取扱費等を以て歳出とすることといたし、そのほか予算及び決算作成並びにその提出に関する手続等について、特別会計に必要な

中川以良

1951-11-13 第12回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

今回の補正予算でそれに関します利子保管料、欠損、事務取扱費等予算の請求をいたしておるのであります。これは来年度の災害を見込みまして、一応五万町歩相当分硫酸銅BHC等の備蓄をいたすという考えでおるのであります。政府が備蓄するんじやございませんので、民間にやらせまして、それの利子なり損粍に対して国が補填をするという考え方をもちまして、現在来ておるような次第であります。

東畑四郎

1950-03-31 第7回国会 参議院 本会議 第35号

今国会に提出されました輸出信用保險法の実施に伴い、新たに輸出信用保險特別会計を創設し、一般会計からの繰入金保險料を以てその歳入とし、保險金事務取扱費等を以てその歳出とし、輸出信用保險に関する経理の全体を明確にすると共に、予算及び決算手続等特別会計に必要な諸規定の整備をなさんとするものであります。本案審議の経過の詳細につきましても速記録を御覧願いたいと思います。

木内四郎

1950-03-31 第7回国会 参議院 本会議 第35号

従来援助物資に関する経理は、貿易特別会計援助物資勘定で整理していたのでありますが、今回新たに独立会計を設置し、米国日援助物資売拂代金輸入物資価格補給金一般会計からの繰入金等を以て歳入とし、又、米国対日援助見返資金特別会計への繰入金事務取扱費等を以て歳出として整理いたし、これらに関する経理を一層明確にすると共に、予算及び決算手続等特別会計に必要な諸規定を設けんとするものであります。

九鬼紋十郎

1950-03-25 第7回国会 衆議院 本会議 第30号

この法案の主要な点は、この会計歳入援助物資売拂代金一般会計からの繰入金等とし、歳出は見返資金特別会計への繰入金事務取扱費等とすること、一般会計からの繰入金は、予算の定めるところにより、援助物資価格を調達するための財源として操入れること、並びに見返貸金特別会計への繰入金は、援助物資及び援助役務米国通貨による価格大蔵省令の定める換算率により日本国通貨に換算して、政令の定める時期において同会計

川野芳滿

1950-03-08 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

即ち従来援助物資に関する経理は、貿易特別会計援助物資勘定において行なつて来たのでありますが、今般、新たに独立特別会計として本会計を設置し、米国日援助物資売拂代金援助物資価格調整のための財源として一般会計からこの会計に繰入れる繰入金等を以て歳入とし、米国対日援助見返資金特別会計への繰入金事務取扱費等を以て歳出といたしまして、これらに関する政府経理を一層明確にすることといたしますと共に、

水田三喜男

1950-03-04 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

すなわち従来援助物資に関する経理は、貿旨特別会計援助物資勘定において行つて来たのでありますが、今般新たに独立特別会計として本会計を設置し、米国日援助物資の売拂い代金援助物資価格調整のための財源として、一般会計からこの会計に繰入れる繰入金等をもつて歳入とし、米国対日援助見返資金特別会計への繰入金事務取扱費等をもつて歳出といたしまして、これらに関する政府経理を一層明確にすることといたしますとともに

水田三喜男

1949-11-27 第6回国会 衆議院 本会議 第18号

第四に、この会計歳入は、外国為替等売却代金外国為替銀行に対する貸付金償還金付属雑収入等とし、歳出は、外国為替等の買取り代金外国為替銀行に対する貸付金外国為替管理に要する事務取扱費等といたしております。  第五に、この会計損益計算上生じた利益または損失は翌年度に繰越して整理し、決算上生じた剰余金は翌年度歳入に繰入れることといたしております。  

川野芳滿

1949-11-21 第6回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

即ち、現在は、貿易特別会計外国為替資金を設置し、同資金運用として外国為替外国通貨等売買その他の取引を行つているのでありますが、今回外国為替資金を廃止いたしまして、あらたに外国為替特別会計を設置し、外国為替等売拂代金外国為替銀行に対する貸付金償還金及び附属雑收入等をもつて歳入とし、外国為替等買取代金外国為替銀行に対する貸付金外国為替管理に要する事務取扱費等をもつて歳出とし、政府

水田三喜男

1949-11-19 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

すなわち現在は、貿易特別会計外国為替資金を設置し、同資金運用として外国為替外国通貨等売買その他の取引を行つているのでありますが、今回外国為替資金を廃止いたしまして、新たに外国為替特別会計を設置し、外国為替等の売拂い代金外国為替銀行に対する貸付金償還金、及び付属雑收入等をもつて歳入とし、外国為替等の買取り代金外国為替銀行に対する貸付金外国為替管理に要する事務取扱費等をもつて歳出とし、

水田三喜男

  • 1